代表挨拶

ご挨拶

「子ども達のまだ見ぬ才能を、豊かな未来に。」
高校教諭として延べ 1,000 名の生徒に探究学習を指導する中で、「もっと社会と接続すれば、子ども達は飛躍的に伸びる」という確信を得ました。
ツクルヒトは、未来ある子どもたちの可能性を切り拓くために学校・企業・自治体の垣根を超え、学びと地域を結ぶハブとなります。​​

経緯

教育現場での気づき
旭川実業高校にて「総合的な探究の時間」を統轄し、リーダーとして起業家教育を推進。
生徒が社会課題に挑戦する姿を見て、「校舎の外」にこそ学びの源泉があると痛感。​​

専門性 & 実績

・2年目から探究学習の統轄者として推進
・探究学習カリキュラム設計 3年目
・起業家教育プログラムで 生徒アイデア 100 件超 創出
・教員免許 4 種(中学校技術/家庭、高校情報/家庭/工業)保有
・地域連携ハブとして行政、金融機関、大学、財団法人と協働​​

ミッション(要約)

5 年以内に 北海道 100 校 × 100 プロジェクト を共創し、
学校・企業・自治体が持続的に連携する「共創エコシステム」を完成させる。​​

error: Content is protected !!